空港ゆうパック、空港宅急便、ABC空港宅配、QLライナーなど…
旅行に出る時、そして帰ってくる時と必ず手にしているのが荷物です。
往復ともに最小限の荷物で身軽に動けるのがよいのですが、「予想以上に買い物をして帰りの荷物がとてつもなく重かった」、あるいは「家族を訪ねるのにあれこれお願いされてしまい、出発からして手一杯」というのが現実ではないでしょうか。
かさばる荷物が一緒では身動き一つも大変です。ましてや空港と自宅間をスーツケースや大きなかばんを提げて移動するとなると、それだけでも相当な体力が必要です。
空港宅急便サービスとは
そうした煩わしさから開放されたければ、まずさっさと荷物を預けるに限ります。羽田空港、成田空港、関西空港など国内、国際線の利用を問わず、「空港宅急便サービス」を探してみましょう。
出発時なら出発ロビーのチェックインカウンター付近に、また到着時なら到着ホールの一角に宅配サービスカウンターが設けられています。
例えば、成田空港なら第1ターミナルの出発ロビー北・南側と第2ターミナル本館、そして到着ロビーでも同様にJAL系列の「ABC空港宅配」や「QLライナー」が営業しています。
どちらの空港やターミナルでも大抵は隅の方にあるのですが、手続きはいたって簡単。出発時の利用なら、事前に電話やインターネットで申し込みます。
出発日や利用航空会社、便名、荷物のサイズや個数を伝えれば運送会社が指定場所に引き取りに来てくれ、出発当日には宅配カウンターで受け取るだけです。
出発日から逆算して数日前には発送しなくてはなりませんが、引き取りの日時や時間指定までできるので準備も進めやすく、大変便利です。
一方、到着時なら直接カウンターで申し込むのが一般的ですが、往復利用を依頼しておけば手続きはより簡単に済む上、割引があったりとお得です。
郵便局が手がける「空港ゆうパック」でもかばんやスポーツ道具が預けられ、成田空港なら「ABC空港宅配」が、また羽田空港国際線なら「ANA手荷物宅配」が請け負っています。
料金は各社似たり寄ったりで、地方ごとに設定されています。
出発時の方が若干高めですが、スーツケース一つを預けても、2000円前後が相場です。とにかく料金という人なら、インターネットから申し込めばウェブ割引があったり、往復手配でさらに割引対象となったりお得感も増します。
マイレージを貯めたい人ならば、JALやANAが提携する会社を利用してマイルを稼ぐ手もあります。クレジットカードをよく使用する人なら、例えばゴールドカードでさらに割引される場合もありますので、一度確認してみるとよいでしょう。
空港宅配便の大手4社を比較
空港宅配便を利用するならば、以下の4社が大手になります。
- 空港ゆうパック……日本郵便のサービスです。
- 空港宅急便……宅配便業者最大手の、クロネコヤマトのサービスです。
- JAL ABC……航空会社JALで提供しているサービスです。
- QLライナー……旅行手荷物の専門輸送を行っている、株式会社KTCのサービスです。
サイズ | サービス内容 | |
---|---|---|
空港ゆうパック |
170サイズ以上でもOK |
持込割引 100円 |
空港宅急便 |
160サイズ、25kgまで |
持込割引 100円 |
JAL ABC |
120サイズ、20kgまで |
往復割引 100円 |
QLライナー |
140サイズ、20kgまで |
ネット申し込み割引 200円 |
荷物サイズの「160サイズ」、「170サイズ」というのは、荷物のタテ、ヨコ、高さ、3辺の長さを合計した数値です。例えばタテ20cm、ヨコ50cm、高さ80cmのスーツケースの場合、150サイズになります。
JAL ABCの「手ぶらチェックイン」は、目的地の空港ではなく、宿泊するホテルまで荷物を運んでくれるサービスです。さらに身軽に移動したい方には便利です。
クレジットカード会社による空港宅配便サービス
クレジットカードの中には、旅行の際に空港まで無料で荷物を運んでくれるサービスがついているものがあります。
実際にはカード会社が運ぶのではなく、上記の空港宅配業者と提携しており、カード会社は業務の仲介を行います。旅行の経費は少しでも節約して、ショッピングやアビリティに使いたいですよね。
利用しているクレジットカードに空港宅配サービスが付帯していないか、確認してみましょう。
空港宅配便サービスのある主なクレジットカード会社は以下のとおりです。
- American Express
- Visa
- JCBカード
- Mastercard
- クレディセゾン
- 三井住友トラストクラブ
- 楽天カード
- アプラス
ただし、どのカード会社も、宅配便サービスが利用できるカードとできないカードがあります。
また、利用できる空港が指定されていることもあります。カード会社のホームページなどで利用条件を確認してください。
クレジットカード会社による空港宅配便の利用方法
American Expressの場合、どのような手順で宅配便を申し込むのか、手続きを見てみましょう。
WEBまたは電話で予約する
出発の7日前までに予約を入れると、希望日に、宅配業者が自宅まで荷物を集荷にきます。
予約の際は、利用しているカードを手元に用意しておくと、何か聞かれた場合に安心です。
宅配原票を忘れずに受け取りましよう。出発当日に必要です。
出発当日、荷物の受け取り
予約した空港の荷物受け取りカウンターで、クレジットカードと宅配原票、搭乗券(または予約確認書)を呈示し、荷物を受け取ります。
帰国時に利用したい場合は
出発当日に空港内の宅配カウンターで、クレジットカードと搭乗券を呈示し、「手荷物無料宅配サービス」を利用したい、とスタッフに伝えてください。
大きな荷物を安い値段で送る方法はこちら